怒涛の3ヶ月

この3ヶ月は怒涛の勢いで流れていきました。

その間、妻の定期健診にはできる限り、付き添いました。

お腹が張ったり、痛みが出たりしていましたが、お腹の子は順調に育っています。

妻は運動の一環で、病院の主催しているヨガ教室に通ったり、体重の増加を1ヶ月1㎏増加くらいに抑えようと食事をコントロールしたり忙しくしていました。もちろん、ストレスにならない範囲で食べたりはしていました。

別に問題があるわけではないので、外出したりとかは大丈夫なのですが、基本的に安静でいるためにほとんど家に居るようにしているので、相当暇とのこと。

大好きな海外ドラマも何周したか分からないくらい見ています。笑

この前は、USJへ散歩に行ってきました。

ショーのみを見て回ったのですが、なかなか疲れました。笑

私の方は、1月中旬あたりから安定期に入ったので、子どもの名前を考えだしたり、何が必要になるかを考えるようになりました。

3月中旬にはベビーカーと抱っこひも、チャイルドシートといった大きいものを買いました。

服や布団については、性別が分からないので全然手を付けられませんでした。

なんせ、隠す隠す。笑

性別が分かったのは、4月の頭でした。

仕事の都合で妻だけ診察に行ったときに分かりました。どうせなら、付き添っている時に知りたかったです。

結果は…

男の子でした!

自分の中で、何となく女の子のイメージが強かったので、女の子の名前ばかり考えていました。笑

男の子の名前を考えないと。

お腹の子が大きくなっていくのに合わせて、どんどん父親になれるか不安になってきています。

けれども…

ポジティブにできることを少しずつ!

妻と話をして子育てをどうやって進めていくか、考えていきます!

今日の様子

今日の診察から経腹エコーでの診察でした.

初めて見る生の我が子!

どきどきするー!

エコーを担当する先生が

「性別分かったら言っていいですか」

とのこと.

二人でOKしました.

男の子かな?女の子かな?

どきどき・・・

結果は・・・

分かりませんでしたー!笑

脚を閉じて上手に隠してました!

性別は次回に持ち越しとなりました.

それにしても,エコーの診察質にはエコーを担当してくれた先生の他に2人居たのですが,

みんながみんな大学生みたいな感じでした.

終わった後,妻と二人で

「何だか大学生みたいなノリでエコーしてたね」

「そうだね,サークルみたいだった」(サークル,よく知らないんですけどね)

「経腹エコーサークルだね」

と言い合って笑っていました.

次回は性別が分かると良いなと思いました.

ポジティブにできることを少しずつ!

順調に育ちますように!

初めての妊婦検診

今日は、初めての妊婦検診でした。

産婦人科に行く前に採血と採尿をしていました。

産婦人科には、1回だけ行った記憶があります。不妊外来がまだ産婦人科の中で行われてた時に付き添ったことがありました。そこから、程なく不妊外来が別の場所にできてからは前を通るだけになっていました。

ついに妻が妊婦として立ち入ることとなります。私は妊婦の付き添いとして立ち入ります。

感慨深いものがありました。

検診は特に問題ありませんでした。胎児も元気に育っていました。

今回は、不妊外来と同様に経膣エコーでの検診だけでした。なので、私は同席することができませんでした。

次回以降から、経腹エコーで胎児の様子を見ることができるそうです。

今から楽しみです。

ここから、すくすくと育ってほしいですね!

ポジティブにできることから少しずつ!

父親として、何ができるか少しずつ勉強していきます。

さっそく

昨日の診察で母子手帳貰って良いと言われたので、さっそく今日の朝に行ってきました。

妊娠届を提出したら、母子手帳をすぐにもらえました。その他、色々説明を受けて助成券をもらいました。

妊婦さんもお金がかかるんやなぁと思いました。

渡された書類の中に父親、母親教室のことも書かれていました。親になるために色々勉強することがあるなと感じました。

つぎは26日に妊婦検診です。しっかり育っていてねー!

ポジティブにできることを少しずつ!

食事や薬など、夫が気をつけられる所はサポートしていきます!

卒業

診察でした。

今日、生きていれば不妊治療はひとまず卒業になります。

生きていてくれることを祈って、いざ診察。夫は、内診中は診察室から出ないといけないのでもどかしい時間を過ごします。

さてさて、結果はいかに。

というか、タイトルに書いて通りで無事卒業となりました!来週からは産婦人科での診察になリました!

不妊治療を担当してくれた先生には本当に親切にしていただきました。私が付き添いで来ると気さくに話しかけてくれていたので、そういうのも無くなると思うと寂しいなぁと妻と二人で言っていたら、隣に座っている助手?の先生が

「出産で入院した際に会いに来るから」

と笑ってました。

本当に人に恵まれているなと実感しました!

引き続き、ポジティブにできることを少しずつ!

順調に育ってくれますように!

見えた!

今日は診察に付き添うことができました。

待合室に行く前に、お手洗いに行きました。

用を足して待合室に行ったら、妻の姿が見えません!どこ行ったんだ?

どうやら、すでに診察室に入ったようでした。

しばらくして、妻が診察室から顔を出しました。少し驚いた顔をしていました。

何だ?と思い、診察室に入ってみると…

「ピョコピョコ動いてた!」

とのこと!

ついに姿が見えたようです!

前週から考えるとすごい成長速度です!笑

今回も順調に生きているようで良かったです。

妻のつわりもかなり軽くなってきているので、日々の生活にも心にゆとりが出てきています。

年明けで12週の壁を越えることができるので、ひとまずはそこまで頑張ってほしいです。

ポジティブにできることを少しずつ!

年末に向けて体調管理に気を付けながら過ごしていきます!

ひとまず順調

診察日でしたが、今日も付き添うことができませんでした。

けれども、経過は順調だったようです。

しかし、まだまだどうなるか分からない以上安心できません。

病院の先生は若いからほとんど問題は起こらないと仰っていますが、最悪を想定しつつ最善を尽くすという行動様式は変わりません。

サイズは大きくなっているのですが、姿がはっきりと見えないです。一般的には形が見えてくる時期とのことですが、病院のエコーの解像度の問題もありそうです。

ポジティブにできることを少しずつ!次回は姿が見えるといいですね!

本日も診察なり

今週の診察も月曜の午後だったので、付き添うことができませんでした。

なので、今日も連絡待ちです。

今週は、つわりがほとんどない印象でした。

「ダメになっちゃったかなぁ」

細菌の妻の口癖です。

もともと、つわりは酷くない方なので、それがほとんど感じないレベルまで来ると逆に不安だとのこと。実際、先々週や先週の頭まであった出血や茶おりも無くなっています。

私個人の見解としては、身体が適応してきているのではと考えています。

妊娠8週くらいからつわりがピークとのことですが、それ以上に妻の身体が状況に適応してきているのでは!?

恐るべし、トップアスリート!

午後には連絡が来ました。

全く問題なさそうとのことです。

むしろ、育つ速度が想定より早いような気もするとのことです。

今回も無事に育っていてくれました!

今週もしっかり育って行ってほしいですね!

ポジティブにできることを少しずつ!

引き続き、妻の家事の負担を軽くしていきます!

経過はいかに

今日は、診察でした。

月曜日の午後だったのですが、仕事の都合で付き添うことができませんでした。

仕事の合間に連絡が来ました!

出かける前に妻はあまり気乗りしていませんでした。

「ダメかも知れない」

と弱気でした。

一方で、私はいつも通り強気でした。

心拍が確認できると流産の確率はグッと下がるという言葉を信じていました。笑

さてさて、経過はいかに。

結論から言うと、順調に育っていました。

そして、心拍がピコピコしている動画を撮影してきてくれました。

メッセージで送られてきたので、保存しておきました。

順調に育っているので一安心でした。

このまま、しっかり育っていってほしいですね。

それにしても、生殖センターを卒業して産科に移ったりはしないのかがいつも疑問です。そもそも、そういう流れがあるのかすらも分かりません。

何はともあれ。

ポジティブにできることを少しずつ!

妻の負担が軽くなるように家事はできる限りやっていきます!

診察でした

今日は、診察日でした。

妻は、昨晩からダメかも知れないと言っていました。

妻なりのストレスコーピングです。

私は、なぜか妙な自信がありました。

多分、育っていると。

一つは、出血自体は酷くならなかったこと。

もう一つは、男の勘です。笑

そして、いざ診察。

私は、一度診察室を出て待合スペースで待機していました。

普段は、妻が着替え終わってドアを開けて呼んでくれるのですが、今日は先生が呼んでくれました。

入ってすぐに、

「心拍確認できましたよ!」

と言ってくれました!

よかった~~~~~!

自信はありましたが、確証は無かったのでホッとしました。

先生が、私よりもテンション上がっていたのが印象的でした。笑

妻も

「ピコピコしてた!」

と喜んでいました!

ひとまず、第二の関門を突破しました!

このまま、順調に育っていってくれると良いですね!

ポジティブにできることを少しずつ!

油断せずに、お互い体調をしっかり整えて生活していきます!